お知らせ

2025.01.31

節分

今年も豆まきが行われました。
「みんなの心に鬼はいないか?」「いじわる鬼はいないか?」と鬼がやってきましたが子どもたちは豆に見立てた新聞紙を投げつけて戦いました。鬼と仲直りをして写真を撮ることもできました。
鬼は出ていき、代わりに園長先生が福の神を連れてきてくれて福が来るようにとお祈りしてくれました。

本日の給食は鬼の顔をした鬼ご飯でした。みんな嬉しそうに食べていました。
























カテゴリ:日常のできごと

2025.01.30

りすぐみ バスのなかでは...

園庭の一角にあるアンパンマンバスにはいつもお友だちが集まってきます。入るとお家のようで、ハンドルを回して手を振ってくれたり、イスにちょこんと座ってみたり.....。
外からのぞき込んできた子と窓越しに笑いあったり...それぞれの過ごし方があるようです。














カテゴリ:日常のできごと

2025.01.30

うさぎぐみ 節分に向けて

 節分に向け、投げる豆の代わりに新聞紙を丸める取り組みをしました。
準備はでき、あとは鬼退治のみです。














カテゴリ:日常のできごと

2025.01.24

うさぎぐみ おやつの様子

今日は誕生会だったのでおやつは大好きなケーキでした。「やったー!」と喜び、大きい口を開けて食べていました。





カテゴリ:日常のできごと

2025.01.24

こあらぐみ 1月の製作

先日、だるまの製作を行い、お顔を描いたりビー玉を転がし沢山の線を描くことを楽しみました。ビー玉をトレーに入れると夢中で転がすことを楽しみ、出来上がると「きれいだね!」と嬉しそうでした。







カテゴリ:日常のできごと

- CafeLog -